◆3月5日 【旅行業者各位】~一般公募のお知らせ~令和3年度5学年修学旅行業務の委託業者選定についての関係書類を掲載しました。ご検討ください。
◆3月4日 卒業式 校長式辞をUPしました。
◆3月 2日 PTA広報「高志」第18号をUPしました。
◆2月22日 3月3日の第7回卒業証書授与式は時間短縮や参加者の制限等により実施いたします。詳細は、保護者および関係者の皆様に配信いたします。
◆2月19日 PTA事業土曜活用をUPしました。
◆2月1日 校長室から「今求められる力~新入生オリエンテーションに寄せて~」をUPしました。
◆12月16日 高志中等教育学校入学者選考適性検査問題における問題文の誤りについて
◆10月29日 3年生起業プラン検討会に地域のたくさんの方からご指導いただきました。ありがとうございました。
◆10月29日 4年生が総合的な探究の時間の中間発表会を行いました。
◆10月26日 10月25日発行の新潟日報に当校の文化芸術発表会が紹介されました。
◆10月20日 10月17日に文化芸術発表会が開催されました。
◆10月12日 校長室からをUPしました。
◆10月2日 9月29日に3・4・5年生対象のキャリア講演会を開催しました。
◆9月28日 受検をお考えの方必見です!9月26日受験相談会における校長あいさつを掲載しました。
◆9月26日 新潟日報中高一貫進学セミナーに参加しました。ベネッセの取材映像は下の9月3日の記事をご覧ください。
◆9月26日 受験相談会・オープンスクール・学校説明会の全日程が終了しました。ご参加ありがとうございました。
◆9月23日 PTA土曜活用 大学・ビジネス講座(9月19日)をUPしました。
◆9月18日 PTA土曜活用 大学ビジネス講座(9月12日)をUPしました。
◆9月18日 ユネスコ前事務局長松浦晃一郎様の講演会が開催されました。
◆9月14日 第1回受検相談会にご参加いただきありがとうございました。次回9月26日開催です。
◆9月11日 映像制作講習会を開催しました。映画監督・国際情報メディア専門学校の先生が来校。映像制作に関する質問にお答えいただきました。
◆9月10日 前期生対象のSNSルールマナー講演会が開催されました。
◆9月4日 定期考査直前~放課後の生徒の様子~をUPしました。
◆8月28日 3年生の生徒と保護者を対象とした後期課程説明会が開催されました。
◆8月19日 第2回オープンスクールのご参加ありがとうございました。
◆8月11日 第1回オープンスクールのご参加ありがとうございました。
◆8月7日 9月18日のユネスコ前事務局長松浦様の講演会開催に向けてユネスコ実行委員が活動を再開しました。
◆7月29日 学校説明会の報告とオープンスクールについてをUPしました。
◆7月7日 世界青少年「志」プレゼンテーション大会ファイナリスト ZOOM講演会・対談ルポ」をUPしました。
◆6月19日 リモート議案書審議・リモート生徒総会 ~令和2年度 生徒会活動スタート~
◆5月29日 「学校の新しい生活様式」による学校再開に係る取組をUPしました。
◆4月20日 令和2年度学校経営基本方針 ・自己調整学習者を育てる課題の出し方、作り方について